BLOG読み物

腸を整える生活をしよう!

 

 

みなさん、こんにちは。

 

近年、腸に生息する腸内環境の研究が進み、

腸の動きがお腹の調子ではなく、肥満や認知症など全身の健康に影響することがわかってきました。

腸を整えて元気な体を目指しましょう!

 

 

こんな食生活していませんか?

 

◯朝食を取らないことが多い

 

◯アルコールは毎日飲む

 

◯夜食を取ることが多い

 

◯市販のドリンクをよく飲む(お茶、無糖コーヒーを除く)

 

◯焼肉を週に1回以上食べる

 

◯主食は白いご飯、あるいは白いパンのトーストが多い

 

◯豆類や根菜より葉野菜をとる

 

◯週4回以上外食をする

 

 

腸を元気にするには食生活を見直すのが1番。

腸は自立神経と深く関係しているため、生活習慣を見直して自律神経を整えることも大切です。

 

 

 

 

 

食習慣、生活習慣を見直して快適な腸に!

 

腸に良い食習慣

日々の食事は腸を健康にする基本。

腸が喜ぶ食習慣を知っておきましょう。

 

◯3食しっかり食べる

1日3食、規則正しくバランスの良い食事が基本。

特に朝食は体内時計をリセットし、自律神経のバランスを整えるとともに、腸のぜんどう運動を促すので欠食しないようにしましょう。

 

 

◯よく噛んで食べる

食べ物を口の中で細かくすると、胃や腸で消化・吸収されやすくなり、腸への負担が少なくなります。

逆にあまり噛まないと胃や腸に負担がかかり、腸内環境を悪化させ、便秘などの原因にもなります。

 

 

 

◯低脂肪、減塩、減砂糖を心がける

動物性脂肪を多くとると、動物性脂肪をエサにする悪玉菌が増えてしまいます。

塩分の取り過ぎは、血圧上昇を抑制する腸内の乳酸菌を減少させます。

砂糖も悪玉菌のエサに。

 

 

 

 

 

腸に良い生活習慣

腸を健やかに保つために身につけたい生活習慣があります。

 

◯トイレに座ることを習慣づける

毎日時間を決めてトイレに行くようにしましょう。

最初のうちは便意がなくても、脳や体が排便リズムに順応するようになり、決まった時間になると便意をもよおすようになります。

 

 

 

◯適度に運動をする

運動をすると腸が刺激され、ぜんどう運動が活発になるだけではなく、ストレスの解消にも有効です。

下腹部を時計回りに「の」の字を描くようにマッサージすると排便が促されます。

 

 

 

◯お腹を冷やさない

お腹が冷えると腸も冷えます。

すると腸の血流が悪くなったり、自立神経のバランスが崩れたりして腸内環境が乱れます。

ひざ掛けやカイロを利用するなどして、お腹を温かくしましょう。

 

 

◯ストレスを溜め込まない

ストレスを受けると交感神経が緊張して、ぜんどう運動が抑えられてしまいます。

その為腸の中で食べ物が停滞し、便秘の原因に。

趣味などでストレス解消を。

 

 

 


 

日々の食生活をちょっと気をつけるだけで、腸はグッと元気に!

毎日食べている白米を雑穀ご飯に変えたり、

昼食は丼ものより定食に変えたり、

コンビニ食では副菜をプラスしてみたり、

ちょっとした工夫で食生活・生活習慣を見直してみてはどうでしょうか\(^^)/