BLOG読み物

年末年始の生活リズムを整えよう♪

 

みなさん、こんにちは。

 

12月のテーマ「年末年始の健康」と題してブログを書いてきましたが、

わたくし、気づいたことがあります。

要は、、、

 

 

いつも通りの生活をする

 

 

 

ということですよね(笑)

 

 

わかってはいるのだけど…

ついついだらけてしまいますし、普段の生活スタイルを維持するのは難しいと思います。

 

そこで今回は、

生活リズムが崩れやすい年末年始を上手く乗り切る為の総まとめです(^.^)

 

 

と言いましても、

「年末年始は、食事の偏り・運動不足・不規則な生活によって体調管理が難しくなる」と、

前回、前々回のブログでほとんど伝えております(笑)

 

 

【規則正しい生活をする】

 

当たり前の事だとは思いますが、

その当たり前の事がなかなか出来ないのが長期連休の怖さですm(__)m

 

具体的に何をしたらいいか…

いくつかご紹介します!

 

 

・年末年始中のスケジュールを立てる

何度も言いますが、年末年始は生活が不規則になりがちなので普段通りの生活を維持するのは難しくなります。

「いつ・どこで・何をするか」と事前に予定を組む事で、

食事に気を使えたり運動する時間を確保できたりするのでとてもオススメです♪

 

 

・毎日体重計に乗る

毎日決まった時間に体重をはかることによって習慣になり、体重をコントロールしやすくなります。

自分の体重を毎日知ることで少なくも今の体重より増やさないよう意識することも大切ですし、多くの方が体重増加しやすいこの時期は特に重要かもしれません(^o^)/

 

 

・食事はシンプルかつ、健康的に

これは非常に難しいですよね(笑)

前回のおせち料理のお話でもありましたが、食べてはいけない訳でなく食べ過ぎないことが大切。

健康的な食事をする為には自炊することが良いとされていて、低脂肪の乳製品や減塩の食品などお米を玄米に変えてみても効果はあると思います!

 

 

・食物繊維を積極的に摂取する

食物繊維はブログで何度も取り上げているようにとても大切な成分で、胃から小腸へ移動する時間を遅らせ栄養素の吸収を遅くする役割をしてくれます。

また、食物繊維が豊富に含まれている野菜を食べれば満腹感を得られやすくなり、食べ過ぎを抑えられる事が出来ます!(^^)!

 

 

・朝食を抜かない

現代人によくある「朝食を食べない」問題。

朝食は、《元気と健康の源》とも言われていることもあり脳へエネルギーが供給されるので頭も目も覚め、やる気や集中力がアップします!学力に対して特に言われていますが、仕事や様々な日動活動においても同じことが言えます(*^^)v

 

 

その他にも、

・運動を続ける

・アルコールを飲み過ぎない

などといった事を気にしてみてはいかがでしょうか♪

 

 

 

冒頭でもお伝えした通り、

「いつも通りの生活をする」

それがとても大事だということがわかりますよね!

 

 

 

今月は3週に渡り、

「年末年始の健康」についてブログを書かせていただきました!

 

年明けに重~い体で学校や仕事に行くのは嫌だなと思う方や体重増加を防ぎたい方など、

そのだるさ、正月病かも…

年末年始の体重増加を防ぐには…

こちらの方も参考にし、頭の片隅に入れといていただけると幸いです(^O^)/

 

 

 

今回のブログで年内最後の投稿とさせていただきます!

多くの方に閲覧していただけるようみなさんが興味を持てる記事を書いていきたいと思っていますので、

2021年もどうぞよろしくお願い致します( ^ω^ )

 

 

皆さまのご健康を祈って…

良いお年を。